7月DVD研修会のご案内
2019年7月19日(金) 13:30~15:05(前半) | |
---|---|
研修会テーマ | 社会福祉法人監査のための基礎知識
1.~社会福祉法人の法定監査導入初年度の実務を踏まえた検討~ 2.非営利法人委員会研究報告第17号19号について (本部 2019年2月7日開催) |
内容 | 社会福祉法人のガバナンス強化、事業運営の透明性の向上を図る目的から社会福祉法が改正され、2017年4月1日に開始する事業年度からは、政令で定める一定の事業規模を超える社会福祉法人には会計監査人の設置が義務付けられた。本研修会は、社会福祉法人監査の実務の参考に供することを目的として、非営利法人委員会研究報告第17号及び第19号を中心に、社会福祉法人の財務諸表監査における不正及び虚偽表示リスクの識別と評価について解説を行う。 |
講師 | 馬場 充 氏(非営利法人委員会 社会福祉法人専門委員会 専門委員長) 高橋 嘉明 氏(非営利法人委員会 社会福祉法人専門委員会 専門委員) |
科目 | 監査 2単位 |
2019年7月19日(金) 15:20~16:20(後半) | |
---|---|
研修会テーマ | 監査事例研修会 社会福祉法人会計
(東京会 2019年3月26日開催) |
講師 | 日本公認会計士協会 自主規制 ・ 業務本部 ・ 調査 ・ 相談G担当者 |
科目 | 監査 1単位 |
会場:千葉会会議室(〒260-0013 千葉市中央区中央1-11-1 千葉中央ツインビル1号館9階)
会費:無料(当日はCPEカードをご持参下さい)
定員:50名(定員になり次第締め切ります)
※お申込み後キャンセルされる場合は、必ず千葉会事務局までご連絡くださいますようご協力をお願いいたします。
【申込方法】
・千葉会会員・準会員・在住会員は、こちらからお申込み下さい。
・FAX:参加研修会名・研修登録番号・所属地域会・氏名・メールまたはFAX番号をご記入の上、
下記宛にご送信下さい。
千葉会事務局 FAX番号:043-305-4204
・メール:研修名・日時・お名前・登録番号を入力の上、下記宛ご送信下さい。
Email:chiba@sec.jicpa.or.jp